1970年に発売されたローライ初の6×6判一眼レフ『ローライフレックスSL66』に続いて、1976年、レンズシャッターを取り入れ、自動露出、自動巻き上げとなった『ローライフレックスSLX』が発売となりました。 SL66がフォーカルプレーンだったのに対し、SLXではハッセルと同じくレンズシャッターを採用、またシャッター速度優先の自動露出機構を新しく備えています。そして、モータードライブを組み込むことにより巻き上げが自動となりました。ローライフレックスSLXはSL66の改良型ではなく、まったくの新製品として登場してきたといえます。 ボディはモータードライブを組み込みながらもコンパクトに設計されており、形もハッセルに代表されるような従来の中型一眼レフとは違い縦長で、どちらかといえばコーワシックスによく似た形です。 レンズはSLX用としてツアイスのライセンスを受けてローライが製作したもので、標準レンズはプラナー80mm/F2.8HFT。他にディスタゴン40mmF4、ゾナー150mmF5.6など数本が用意されています。いずれもマルチコーティングを意味するHFTレンズです。 シャッターはレンズシャッターですが、シャッタースピードダイヤルはボディ横についており、B・30〜1/500秒、ストロボに全速で同調します。レリーズボタンはボディ下に左右2つあり好きな方を使用できます。 TTLメーターをボディに内蔵しているので、ファインダーを交換してもTTL機能は変わりません。受光素子はSPDで中央重点測光。電源は充電式のニッカド電池です。フル充電で1000回の撮影が可能となっています。 ローライフレックスSLXにはシステムカメラとして様々なアクセサリーが用意されています。プリズム式のアイレベルファインダー、ピント合わせに便利なクイックフォーカシングレバー、5種類のピントグラス、電磁レリーズ付きのピストルグリップ、5mと10mの電磁レリーズなど、また接写用のアクセサリーとして20cmまで蛇腹の延びるべローズ、4種類のエクステンションチューブなどもあります。 発売:1976年 型式:6×6判レンズシャッター式AE一眼レフ 使用フィルム:120フィルム(12枚撮り)、220フィルム(24枚撮り) 標準レンズ:プラナー80mmF2.8、5群7枚構成、最短撮影距離0.9メートル シャッター:リニアモーター式レンズシャッター、B・30〜1/500秒 シンクロ:全速同調 焦点調節:レンズヘイコド式 ファインダー:ウエストレベルファインダー、一作動折りたたみ式 ピントグラス:スプリットマイクロ式 露出計:開放中央重点測光式、シリコンフォトセル内蔵、マニュアル可能 フィルム感度:ASA25〜6400 電源:9.6Vニッカドパック フィルム巻き上げ:自動巻き上げ、巻き上げ速度0.7秒、連続撮影可能 フィルム装填:裏蓋開閉により中枠装填 フィルムカウンター:順算式、自動復元式 大きさ:85×138×162(標準レンズ装着時) 重さ:1800g(本体1250g)