 |
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
| オークション |
| ドイツ、ケルンで年2回開催される有名なカ
メラオークション「ブレーカー」の様子。日本人有名
コレクターの顔も見られます。 |
 |
|
シンガポール
工場時代 |
| コスト削減のため、シンガポールに大工場を設
立し、カメラを生産する。 |
 |
|
| 創業者達 |
| ローライの創業者パウル・フランケとラインホル
ト・ハイデッケが会社を創業した当時のエピソードが語ら
れます。未公開写真はカメラマニア必見の価値有りです。 |
 |
|
歌うスライド
レポーター |
| Rolleiのスライドプロジェクターを使用して、歌いなが
らスライドショーは感動的です。 |
 |
|
| ナチス時代 |
| 戦時中、軍需品会社として、ナチスの波に翻弄される。ロ
ーライフレックスのナチスモデルのプロトタイプデザインも登場。 |
 |
|
| ローライコレクター |
| 元ローライ社員によるコレクションは圧巻。ローライコレ
クターの棚の中身と自慢のコレクションを公開。ローライへの思い
入れの深さには感動します。 |
 |
|
| カメラ市 |
| ハンブルクのカメラ市に集まるカメラコレクター達。 |
 |
|
韓国サムスン
資本下時代 |
| 韓国サムスン資本下で、デジタルカメラなど新しい方向性を
模索。そしてその離脱に至るまで。新時代に立ち向かうローライ社の姿。
苦悩しつつ明日へ発展するローライの姿を実感できます。 |
 |
|
| 「Gala」カメラマン |
| 有名ファッション誌「Gala」のカメラマンが6008Integralを使用してモデルを撮影。撮影の手際よさは大変勉強になります。 |
 |
|
 |
|
 |
 |