ご覧になるにはQuickTimeが必要です
ローライフレックスSL66が発表されたのは1966年のことです。それまでローライは高級二眼レフメーカーとしてその地位 を確立してきましたが、時代は一眼レフへと移行し始めており、ローライも一眼レフへの進出を余儀なくされます。
その頃6×6判の一眼レフカメラとしてハッセルブラッドが特に人気を集めてきたことからローライもそれに続き、このローライフレックスSL66の製造に乗り出すことになりました。
とはいえ、ハッセルにはないユニークな機能を多く取り入れることでハッセルブラッドからの差別 化を図り、ローライ独自の6×6判一眼レフを作り上げています。
まず大きな特徴は、フォーカルプレーンシャッターをつけているためにどんな交換レンズでも使用できるということです。30ミリから1000ミリまでのカール・ツァイスレンズが用意されていますが、それ以外のレンズでも使用可能です。これはハッセルブラッドには見られないローライSL66の大きな特徴でしょう。
もうひとつの特徴はレンズ前面に最大繰り出し量50ミリの蛇腹を取り付けていること。して、ティルト・アオリ機構を備えていることです。アオリ機構を利用することにより、斜め位 置からの撮影でも被写体全域にピントを合わせることが可能になります。 また、レンズマウントは二重のバヨネットマウントでレンズを逆向きに取り付けて近接撮影を行うことも可能です。
このSL66以降、SL66E、SL66SE、SL66Xとシリーズが続きましたが、1992年をもって生産中止になっています。しかし現在でも実用機として愛好者が多く、人気のカメラと言えるでしょう。では、使い方を見ていきましょう。
- 発売:1966年 ローライ
- 型式:6×6判フォーカルプレーンシャッター一眼レフ
- 使用フィルム:120・220ロールフィルム
- 標準レンズ:カール・ツァィスプラナー80mmF2.8
- ファインダー:交換式、標準装備は折たたみ式ウエストレベルファインダー
- シャッター:縦走行メカニカルフォーカルプレンシャッター
- シャッター速度:B、1〜1/1000秒、FP・X接点、T
- マガジン:6×6、6×4.5、ポラロイド用など
- アオリ機構:ティルトアオリ(上下各8度)
- フィルム送り:クランク式オートマット
- サイズ:150×175×112mm
- 重量:1930g
|
カメラの目次に戻る | クラカメ探検隊の目次に戻る |
|